蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2024年4月2日~2024年4月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
開会式、オリエンテーション
アイスブレイク、ビーイング解説
イニシアティブゲーム、ビーイング、振り返り、記入
炊事活動(カレー作り)
オリエンテーリング
ビーイング、講義、振り返り、まとめ |
活動の総括
| |
1 児童が自立できるようになるための支援を行う について
日吉自然の家に行き、部屋の構造や大まかなフィールドを知ることができた。炊事活動は宿泊学習でも行うと思うので、事前に体験できてよかった。野菜を切ったり、薪をくべて火をおこしたり、米を釜を使って炊いたりすることは、家ですることとは大きく異なるものも多く、いい経験となった。
2 グループで協力し、積極的に活動する について
イニシアティブゲームや炊事活動などこの研修を通して、班のメンバーとの関係が以前より深まったと感じた。火起こしで適切な薪の使い方や火の勢いを保つために活動したことが印象的だった。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|