蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 野外体験実習 |
実施施設・機関等 土井首小学校(野外体験) |
実施日 2024年9月18日~2024年9月20日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:15時間 |
活動内容の概要
| |
・恐竜博物館見学
・魚のすり身体験
・ナイトウォーク
・竹箸作り
・スコアオリエンテーリング
・トレジャーハンティング
・イニシアティブゲーム
・野外炊事(カレー作り)
・掃除や空き時間の部屋の巡回
・お茶づくり |
活動の総括
| |
1.“子どもたちと関わりコミュニケーションをとる”について
子どもたちが私のことを優しく迎え入れてくれて、3日間、笑顔で楽しく活動ができた。初対面子どもたちとどのように関わればいいのか不安もあったが、活動の時だけでなく、移動時間や空き時間に子どもたちの方からたくさん話しかけてくれて、よい関係を築くことができたと思う。また、体調不良の子が出た際に、スムーズに対応している先生方の姿を見て、起こる可能性があることを事前に考えたうえで行動することがいかに重要か分かった。
2.“子どもたちがどのように成長するかを感じる”について
子どもたちが仲間と過ごす中で生まれた小さな優しさをたくさん目にすることができ、協力している姿を見て、特別な宿泊体験学習になったと感じた。初日は集合に時間がかかったり、私語が多くなかなか話を聞く態度をとれなかったりしていたが、最終日は子どもたちが見違えるほど成長していて感動した。一人ひとりがみんなのために行動する姿がとてもかっこいいなと感じた。宿泊体験学習を通して成長した優しさや素直さを伸ばし、さらに進化していく子どもたちを今後も見たいと思うほど私にとっても充実した時間だった。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|