蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長崎市立 横尾小学校 |
実施日 2024年9月10日~2024年9月24日 |
実施時間 実施回数:3回 実施時間:20時間 |
活動内容の概要
| |
授業中のサポート(教室を循環しての生徒の補助、丸付け) |
活動の総括
| |
1."経験を積む”について、私の独自の指導法をこの機会に試してみようと一は思っていました。しかし、実際に現場に行ってみて感じたこととしては、教科書の通りに教えていかなければ子供たちの混乱を生みやすいということです。どの学年に行っても教科書のやり方で教えられていました。これは、そのやり方が一番子供たちにフィットしやすい方法であるからだということに気づくことができました。これに気づいてからは、それに基づいた指導を心がけることができました。
2.”コミュニケーションを積極的にとる”について、私の弟が学校にいることや、サッカーをいつも教えている子たちが学校にいたことから、非常になじみやすい実習先となりました。その中で、ほかの子たちにもしゃべりかけに行くなどして、コミュニケーションを積極的にとることを意識することができました。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|