蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

A5m4sさんの記録 2024年9月11日(水)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外体験学習 実施施設・機関等 時津町立 時津東小学校(野外体験)
実施日 2024年9月19日~2024年9月20日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:10時間

活動内容の概要
・子どもたちの帯同
・野外炊事の指導
活動の総括
1”適切な支援をする”について
 スケジュールにあった予定に対する支援は、打ち合わせ通り適切に行えたと思う。また、子どもたちの安全を考えて支援をすることができた。ただ、学習支援の時からずっと悩んでいたことだが、友達のような関係性、口調になってしまっていて、野外体験学習の中でもそういった場面が見られた。ただ子どもたちとの交流の時間を大切にすることができたため、適切な支援という点においては良かったと思う。

2”子どもたちから学ぶ”について
 子どもたちは元気に様々なことに取り組んでいた。その中で、自分は気づかない部分に気づいて自然と触れ合っていたり、素直さの中にも周りの子などに配慮した動きも見られた。小学生がしっかりと意思を持って行動し、さまざまなことに取り組んでいて、とても気づかされることが多かった。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved