蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

xs6B4さんの記録 2024年12月16日(月)
体験分野 その他の実習 活動の名称 戸石小学校野外体験実習 実施施設・機関等 戸石小学校(野外体験)
実施日 2024年12月11日~2024年12月13日 実施時間 実施回数:3回  実施時間:15時間

活動内容の概要
・お茶づくり、つぎ
・配膳
・部屋の見回り
・児童を見守りながら活動する(ナイトウォーク、恐竜博物館、水族館、トレッキング、焼きそばづくり)
活動の総括
1. 児童の言動を予測するについて
児童はどの活動も楽しみであり、積極的に取り組むと思っていたが、トレッキングの後のイニシアティブゲームは疲れた様子で「楽しくない」をつぶやく児童がいた。そのような児童に対しては、「みんなでやっていると楽しくなってくるかもよ!」と、前向きな言葉をかけた。また、焼きそばづくりでは危険な行動をする児童がいるかもしれいないと思っていたが、今まで家庭科や図工などで刃物を扱った経験があるからか、特に包丁には慎重に扱う様子が見られた。

2. 児童の意欲を観察したいについて
児童はやはり動く活動には自分から進んで行動する様子が見られた。しかし、座って話を聞くだけの活動では、動いてしまったりする子がいた。

今回の野外活動では大学生の先生という立場で、周りを俯瞰してみる余裕があったが、教師になり責任が重くなる際にも周りを冷静に見ることができる意識を持ちたい。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved