蓄積型体験学習詳細
31k1jさんの記録 |
2024年10月15日(火) |
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 野外体験実習 |
実施施設・機関等 長与町立 高田小学校(野外体験) |
実施日 2024年10月2日~2024年10月3日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:10時間 |
活動内容の概要
| |
木育体験活動の補助
沢登り体験の補助
ナイトハイク補助
食事、風呂の補助
オリエンテーリングの補助 |
活動の総括
| |
今回の実習では、野外炊飯等火を扱った活動はなかったが、どの活動においても様々な危険を伴う活動だった。特に沢登りに関しては自分たちも一緒に沢を登ったので自分たちの安全も確保しながら、児童の安全を確保することができた。
児童の支援していく中で、自分はどこまで支援をしてあげたらいいのか、どこから一人でさせるべきなのかの線引きが難しくて児童一人一人に合った支援ができていなかったように感じた。今回の実習を通して教師になるうえで大切な児童が主体的に学習ができるような言葉かけや児童に対する発問などを見て学ぶことができたのでこの経験を来年の主免実習に活かしていきたい。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|