蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

wB3j9さんの記録 2024年11月11日(月)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外体験実習 実施施設・機関等 長与町立 長与北小学校(野外体験)
実施日 2024年9月24日~2024年9月25日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:10時間

活動内容の概要
・荷物の運搬(バスの荷物、オリエンテーリングなどで使用する教材)
・整列指導(食事や集合時)
・清掃や整理などの点検
・活動時の補助
・移動時、活動時の引率(ナイトハイク、沢登り)
活動の総括
1.子どもたちの生活の仕方
おうちの方と離れて過ごすことが初めてである子どももいる中で学校生活では見ることができない場面や共同生活でどのような姿が見られるのかということを考えていた。夜に眠れないという子も実際いたり、アレルギー対応や、服薬管理など普段の学校生活でも考えていることだがさらに気を付けるべき部分についても知ることができた。
2.積極性について
野外活動が2日間ともあり、今まで一緒に過ごしてきた時間が無くても子どもたちの積極性をとても感じることができた。活動が苦手な友達を何人もで協力して手伝ったりどのようにすれば成功するか完成するかを話し合ったりする様子を見ることができた。中には率先してリーダーシップを見せようとするばかりに仲間の気持ちに配慮が欠けた言動をとってしまう子もいて涙が見られることもあったが、周りの友達の声掛けによって活動を続けることができていてここも積極性、協力だなと感じた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved