蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

3zh37さんの記録 2024年12月19日(木)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外体験実習 実施施設・機関等 三原小学校(野外体験)
実施日 2024年12月4日~2024年12月6日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間

活動内容の概要
・班の活動の見守り
・ゲームの企画・運営
・就寝の見守り
・朝食と夕食の配膳
・麦茶づくり
・スコアオリエンテーリングでの見守り
・スコアオリエンテーリングの集計
・ベッドメイキングの確認
活動の総括
1.一人一人を見守り、サポートするについて
 たくさんの活動の中で、児童みんなと触れ合い一緒に活動することができました。とくにゲームや炊さん活動において、子どもたちが危なくないように声をかけたり、難しそうにしているところを手助けしたりサポートができたと思います。どの活動においても子どもたちは全力で取り組んでくれたため、安心してサポートできました。

2.一緒に楽しく過ごす。
 子どもたちと1日中一緒に過ごして、色んな体験をしながら仲を深めていけたと思います。一緒に鬼ごっこをしたり、ゲームをしたりして盛り上がって楽しむことができました。私たちが考えたゲームでは進行に少し苦労しましたが、子どもたちが楽しんでくれていてとても嬉しく思いました。3日間一緒に過ごして良い思い出をつくることができました。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved