蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

81A80さんの記録 2024年9月10日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外体験実習 実施施設・機関等 時津町立 鳴鼓小学校(野外体験)
実施日 2024年9月4日~2024年9月5日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:10時間

活動内容の概要
9/4(水) 1日目

8:00     登校
8:10     出発式
8:20  学校出発
9:30  自然の家到着
9:50~10:00 入所式
10:00~12:00 [活動1]イニシアティブゲーム
12:00~12:45 昼食
13:00~16:30 [活動2]オリエンテーリング
16:30    振り返り
17:00 夕べのつどい
17:30~18:20 夕食
18:40    部屋長会議(生活班の班長)
19:00~20:00 [活動3]ナイトハイク
20:30~21:30 入浴
21:45    班長会議(活動班の班長)
22:15    就寝

9/5(木) 2日目

6:30     起床 活動準備
7:00 部屋チェック
7:15     朝のつどい
7:45~8:20  朝食
8:50 活動班ごとに集合
8:55~9:10  野外炊飯場へ移動
9:15~13:30 [活動4]野外炊飯
13:30    活動班ごとの振り返り
14:15    退所式
14:30 自然の家出発
15:30    学校到着
活動の総括
1.適切な支援と臨機応変に対応する、について
イニシアティブゲームの時に中々ゴールにたどり着けなかったり班で協力して活動をうまくできていないことがあったので、ゴールまでたどり着くためにゴールを見る、姿勢を低くして運びやすくすると良いなどの明確なアドバイスができた。
ですが、実際どこまで自分たちが支援しどこから子どもたちに考えさせるかを判断することが難しく、臨機応変にできた部分が少なかったように感じた。

2.子どもたちとコミュニケーションを取る、について
自分から積極的に声をかけていこうと望んだ今回の実習でしたが学校で子どもたちと出会った瞬間から子どもたちの方から声をかけてくれました。自分としてはとても緊張していたためものすごく早くから打ち解けることができました。
活動中も注意じゃなくて、子どもたちができたことに対して積極的に声をかけていき、子どもたちがいつもと違う環境の中で友達と"協力"していろんなことに"挑戦"し"笑顔"で終われる2日間にできたという風に思います。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved