蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

j9u1mさんの記録 2024年12月18日(水)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 学習支援実習 実施施設・機関等 長与町立 長与中学校
実施日 2024年5月8日~2024年11月28日 実施時間 実施回数:9回  実施時間:36時間

活動内容の概要
・授業中のサポート、参加観察
・掲示物作成、掲示の手伝い
・行事のサポート、参観
など
活動の総括
適切な支援ができるようになる、について
 本実習では、実習担当の先生のご意向で中学校の様々な行事に携わらせてもらった。行事の中で、生徒にやらせるべきところと先生が手を貸すべきところとの判断が難しかったが、こうした経験を経て子どもたちの自ら主体的に動くことができる成長の場づくりを意識して動かなければならないと感じた。また子どもたちが全力で行事に取り組む姿を見て、中学生の成長の日々に携わることのできる中学校の教員はとても魅力的だなと感じた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved