蓄積型体験学習詳細
												
													
														| txB4fさんの記録 | 
														2024年12月19日(木) | 
													 
												 
												
													
														| 体験分野 その他の実習 | 
														活動の名称 野外宿泊体験実習 | 
														実施施設・機関等 女の都小学校(野外体験) | 
													 
												 
												
													
														| 実施日 2024年9月18日~2024年9月20日 | 
														
														実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間 | 
													 
												  
												活動内容の概要 
												
													 |  |  													
														・児童の活動の見守り、写真撮影 
 ナイトウォークやスコアオリエンテーリングでは小班の見守りも行った。 
・児童用のお茶づくり 
・水筒給茶 
 それぞれ五回行った。 | 
													 
																									 
												活動の総括 
												
													 |  |  													
														1.児童とたくさん触れ合うについて 
 今回の私の仕事は一緒に活動をするのではなくあくまでも児童を見守ることでしたが、見守りしているなかでも児童は話しかけてくれたり、児童が作ったすりみあげとカレーを食べさせてもらったりして一緒に活動したかのような気持ちになれた。 
 
2.先生としての自覚をもつについて 
 今回の野外宿泊体験実習では大学生としてではなく先生としての立場で臨むことを目標にしていましたが、まだ子どもたちに甘えさせてしまったりちゃんとした指導のようなことができなかったとふりかえります。 
 
3.信頼関係を築くについて 
 今回は二泊三日という短い間でしたが子どもたちの名前を覚えることができたし逆に子どもたちからも名前を覚えてもらった。信頼関係とまではいかないけれど良い関係を築くことができた。実際に教員になった時はもっと長い期間児童と接することになるので関係の作り方を学ぶことができた。 | 
													 
																									 
									←戻る 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						トップページへ戻る 
					 | 
					
						
					 |