蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

8B1g6さんの記録 2024年12月20日(金)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 学習支援実習 実施施設・機関等 長崎市立 西浦上小学校
実施日 2024年9月9日~2024年11月13日 実施時間 実施回数:8回  実施時間:41時間

活動内容の概要
・授業中のサポート(丸付け・机間指導)
・休み時間の子どもたちとの交流
活動の総括
1.授業の組み立ての意図を知るについて
昨年までの実習や大学での学びを通したことで、授業の導入からまとめまでの流れのポイントをつかむことができた。「この活動はこの後のここに活きているんだな」といった意図をくみ取ることができた。

2.地域との関りを知るについて
普段の実習においては、学校と地域の関わりはあまり見られなかった。しかし、最終日に学校の保護者で結成された団体の読み聞かせを参観することができた。学校としても保護者としても、児童との交流の場になるため、教育的意義が大きいと感じた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved