蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

o0z18さんの記録 2024年10月15日(火)
体験分野 離島実習 活動の名称 離島・へき地実習 実施施設・機関等 五島市立 奥浦小学校
実施日 2024年10月7日~2024年10月11日 実施時間 実施回数:5回  実施時間:40時間

活動内容の概要
・休み時間の児童とのふれあい(昼休みの遊びなど)
・授業中のサポート(漢字やテストの丸つけ、chromebookの補助、読み書きの支援)
・EM活性駅づくり、稲の脱穀の補助
・小体連の練習参加・当日の支援
活動の総括
1.離島の教育現場やその支援について理解する。
始めて島の学校で生活し、教科ごとに複式と単式を組み合わせたり、専科の先生と連携したりして授業を行っていることに驚いた。学年によって人数も異なり、それぞれに寄り添った授業や複式学級の運営をされておられ、人数が少ないからこそできることの良さを感じた。

2.適切な指導・支援方法を考える。
宗教や児童相談所など、家庭環境が複雑な児童もおり、授業や児童との接し方を配慮することが大切だと痛感した。また、学級の人数が少なく、児童の考えを十分に確認したり、共有したりすることで授業をスムーズに進めたり、異なる意見を知る機会を設けたりできると思った。一方で、人数が少ない学年の場合は異なる意見を知る機会が少ないため、教師の立ち振る舞いで対応することも重要だと感じた。

3.信頼関係を築く
1.2年生学級と3.4年生学級を2日ずつ入らせていただき、休みに時間や体験活動では5.6年生とも交流できた。児童の良さを見つけることを大切にしながら、何人かには伝えることができうれしかったが、仲良くなってくるところでお別れとなり、全員ともっと話したかった。良さを見つける中で指導すべき場面もあり、声掛けなど改善したいところも見つかり、充実した一週間を過ごすことができた。最後には多くのお手紙をもらいとてもうれしかった。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved