  | 
							 
						 
						
							
								
									
										
											
												蓄積型体験学習詳細
												
													
														| j6se0さんの記録 | 
														2024年11月21日(木) | 
													 
												 
												
													
														| 体験分野 離島実習 | 
														活動の名称 学習支援 | 
														実施施設・機関等 新上五島町立 北魚目小学校 | 
													 
												 
												
													
														| 実施日 2024年11月21日~2024年11月25日 | 
														
														実施時間 実施回数:5回  実施時間:42.5時間 | 
													 
												  
												活動内容の概要 
												
													 |  |  													
														・授業中のサポート(丸付け等) 
・給食支援 
・放課後支援(環境整備、教材準備、丸付け等) | 
													 
																									 
												活動の総括 
												
													 |  |  													
														1.積極的に子どもたちとかかわり、適切な支援ができるようになることについては、5日間という短い時間の中で、20人の全校生徒と積極的にかかわり、一日一日を過ごしていく中で、学校に行きたくないと感じる児童や、宗教的な問題など、支援をしていくうえでの疑問や、この場合ではどのように対応していったらよいのかなど考え、自分がこれまで教育について学んだ中でも考えたことがなかった問題にたちあい、先生と話し合いながらその支援方法などを聞き、子どもたちと深くかかわったからこそ見える問題や、新たに考えるようになったことがありました。この目標に対する自分の中の評価としては、よくできていたと思います。この経験から得たものを教員になるときに生かせるように、これからに生かす行動を考えていきたいと思います。 
 
2.その場所、その学校でしかできない体験を全力で楽しむことについては、この実習で人生で始めて上五島に行き、先生方がわたしたち実習生のことを考えて建ててくれた時間割には、上五島でしか体験することができない活動や、見ることができない行事に参加できるようにたててくださっていました。この目標は、離島実習に行くからこそ立てることができた目標でもあり、実際に、実習の中で、上五島でしか感じることのできない空気や、見ることのできない景色、釣り、神社のお祭りやあご焼き体験などの北魚目小学校に実習に来なければ体験することができなかった活動をすることができました。子どもたちと一緒に子どもたちに教えてもらいながら、どの瞬間も楽しむことができました、 
 
3.島の学校の特徴や良さをしっかりと見つめることについては、島で育った私にとっては、上五島についたときにまるで帰省した時のような安心感があり、朝登校するとき、帰るときに見るきれいな風景、町で出会った明るく温かい人たち、お帰り、行ってらっしゃいと私たちを迎えてくれた旅館の方、毎朝コーヒーを出してくださった用務員の先生、私たちのことをとにかく考え思いやってくださった先生方、私たちの行動を先回りしてサポートしてくださる教頭先生、私たちが楽しめるように、自然な優しさでかかわり、何から何まで私たちのことをフォローしてくださった校長先生、素直な心と優しさで私たちを癒してくれた子どもたち、この5日間で上五島の町が大好きになりました。この短い間で、本当に温かい人たちや自然に支えられ、私自身も少し優しくなれたんじゃないかと思います。多くの方の支えがあり、私たちもこのばしょでまなび、様々な体験をすることができたこと、ここで出会った多くの方々に感謝しています。離島実習という経験をすることができたこと、北魚の目小学校を選んでよかったと本当に思います。 | 
													 
																									 
									←戻る 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						トップページへ戻る 
					 | 
					
						
					 |