蓄積型体験学習詳細
| pB1r4さんの記録 |
2025年12月19日(金) |
| 体験分野 その他の実習 |
活動の名称 学生部会 |
実施施設・機関等 学生部会 |
| 実施日 2025年4月1日~2025年12月20日 |
実施時間 実施回数:6回 実施時間:24.5時間 |
活動内容の概要
| |
・説明会の運営補助
・資料の作成(印刷、仕分け)
・蓄積型体験学習の実習先振り分け作業
・担当学生の承認作業、事務連絡など |
活動の総括
| |
| 事務作業は、時間と手間が思っていた何倍もかかるが、この作業がないと学生が何の不自由なく活動を進められなくなってしまう。その大切さを実感できたことは、今後の学校現場での職務を行う上で役に立つと思った。このような事務作業をしてくれる人がいると分かれば、自分がしてもらう側になった時にその苦労が想像できるから感謝の心を持つことができる。感謝の心を持つことができるように、全員がこの仕事を経験するべきだと思った。経験するのが難しいのならば知るだけでもすべきだ。今後学校現場に出て、様々な行事や活動を生徒と一緒に行なっていく時は、これができるのはこの人たちがこんな働きをしてくれているからだと、だから感謝の気持ちを持とうという風に伝えていこうと思う。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|