蓄積型体験学習詳細
体験分野 リーダー研修 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
オリエンテーション
ビーイング
炊事活動
アイスブレイク
講義
ふりかえり |
活動の総括
| |
「指導者の視点をもって取り組む」について
オリエンテーリングの中で山道を通った際引率者はどういう立ち回りをすればいいか、注意するところ、指示しておくことは何かを考えながら取り組むことができた。また、炊事活動の際に小学生は包丁を使う活動で上から下におろす動きのみに制限することでけがの防止をしていると知りほかの活動の中にもそういった工夫はできないかを考えながら取り組むことができた。実習ではそこで気づいたことに注意しながら指示を聞いたり、見守りができるようにしたい。
「周りとの信頼関係を築く」について
今まで話したことのない生徒とも積極的に話したり、協力することができた。しかし班の中でもたくさん話した人とそこまで出ない人がいたため本番ではみんな同じくらい話せるように取り組みたい。この時相手の名前をたくさん呼んであげたいと思う。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|