蓄積型体験学習詳細
												
												
													
														| 体験分野 リーダー研修 | 
														活動の名称 リーダー研修 | 
														実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) | 
													 
												 
												
													
														| 実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 | 
														
														実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間 | 
													 
												  
												活動内容の概要 
												
													 |  |  													
														バスで自然の家に向かう 
オリエンテーションやアイスブレイク、開会式、イニシアティブゲーム 
炊事活動(カレー作り) 
振り返り、ビーイング | 
													 
																									 
												活動の総括 
												
													 |  |  													
														流れを知る、自然の家での活動に慣れるについて、今回は夜の活動を知ることはできなかったがお昼の活動についてはよく知ることができた。そして、この活動を通して自分が教員になった時はどのように動けばいいのか、アイスブレイクやイニシアティブゲームでどんなところを意識して説明すればいいのかということや、ゲームも工夫することでけがのリスクを減らすことができることを知ることができた。 
炊事活動や自然の家内の探索では、どこが危険になりえるのか、どんなこえかけをしてあげればより発展、充実した活動にできるのか考えながら活動ができた。 
最後に体育館に集まった際、朝に集まった時に班員一人一人が自分で決めた目標やみんなで決めた一つの目標が達成できたかどうかを、一日の自分を振り返り、分析して、模造紙に書くという時間があった。この時間は自分の一日をよく振り返ることができたことに加え、模造紙に書き可視化したことでより頭の中が整理され、今後教員になるために自分はなにを目標の一つとして過ごしていけばいいのか少しはっきりした。 | 
													 
																									 
									←戻る 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						トップページへ戻る 
					 | 
					
						
					 |