蓄積型体験学習詳細
												
												
													
														| 体験分野 リーダー研修 | 
														活動の名称 リーダー研修(野外宿泊学習事前研修会) | 
														実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) | 
													 
												 
												
													
														| 実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 | 
														
														実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間 | 
													 
												  
												活動内容の概要 
												
													 |  |  													
														アイスブレイク 
ビーイング 
イニシアティブゲーム 
炊事活動 
オリエンテーリング | 
													 
																									 
												活動の総括 
												
													 |  |  													
														1.野外体験学習の流れを把握するという目的については、今回の研修で大まかな流れを理解したが、実際に自分が児童生徒の前に立った時のことまで意識が向けられなかった。自分だったらこのようにしているだろうと考える必要があったと感じた。 
 
2.子どもの安全を第一に考えるという目的では、日吉自然の家の職員の方が安全面について言及したときに考えることが多くあり、中々自分から積極的に気づいたり、発見したりすることが少なかった。これからの学習支援や野外体験学習の実習機会を通して、安全面に石井を向けられるようにする必要があると感じた。 
 
3.適切な支援や声掛けができるようになるという目的では、班の仲間と意見共有をしながら自分が気づかない点についても学ぶことができた。将来的に教員になるという同じ目標を持っている仲間との交流や意見交換の際の発見や気づきを大切にしながら、これからの学習支援や野外体験学習に活かしていきたいと考える。 | 
													 
																									 
									←戻る 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						トップページへ戻る 
					 | 
					
						
					 |