蓄積型体験学習詳細
												
												
													
														| 体験分野 リーダー研修 | 
														活動の名称 リーダー研修 | 
														実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) | 
													 
												 
												
													
														| 実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 | 
														
														実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間 | 
													 
												  
												活動内容の概要 
												
													 |  |  													
														・オリエンテーション 
・アイスブレイク 
・イニシアティブゲーム 
・ビーイング 
・炊事活動 
・オリエンテーリング 
・振り返り、発表 | 
													 
																									 
												活動の総括 
												
													 |  |  													
														1.知識・技術の習得 
ビーイング作成や炊事活動を通して、野外学習の基本的な実施方法や進行スキルを学ぶことができ、子どもたちが興味関心を持ってくれるような言葉選び(言い回し)が大きなカギを握るということを、身をもって体験できた。これらから、実際の現場で即応できる実践的な知識と技術を身につけられた。 
 
2.対人関係・チームワーク 
アイスブレイクやイニシアティブゲームを通して、同じ「グループ」に配属された仲間とともに一つの「チーム」になることを最終的な目標として、少しずつ信頼関係を築きながら、チーム(団体)で動くことの重要性を実感した。協働する中で、自分以外の他者という存在を尊重し、互いに支え合う力が養われた。 
 
3.指導者・引率者としての姿勢 
講義を含む一日の活動を通して、子どもたちを導く立場としての責任や視点を様座な部分から再確認することができた。安全配慮や柔軟な対応力の必要性・重要性を大いに理解し、教師としての心構えが形成された。 | 
													 
																									 
									←戻る 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						トップページへ戻る 
					 | 
					
						
					 |