蓄積型体験学習詳細
												
												
													
														| 体験分野 リーダー研修 | 
														活動の名称 テスト | 
														実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) | 
													 
												 
												
													
														| 実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 | 
														
														実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間 | 
													 
												  
												活動内容の概要 
												
													 |  |  													
														・オリエンテーション 
・アイスブレーキング 
・カレー作り | 
													 
																									 
												活動の総括 
												
													 |  |  													
														1、信頼関係を築くについて 
今回、教育学部同士ではあるが顔見知りではない人がグループ内に大半いたが、アイスブレーキングで共に活動を行っていく中で仲を深めることができた。カレー作りの際も、誰が何をするかをきちんと話し合ったのでスムーズに決めることができた。お皿洗いが一番時間かかり、大変だったがみんなで協力して片付けをすることができたと思う。このようにスムーズに活動を進めるためには、、信頼関係を築くことが大切だということを今回の実習を通して学んだ。 
 
2、どのよう支援が必要なのかを考えるについて 
実習の時に先生は、すべてを生徒に教えるのではなく、所々ヒントを出していた。生徒が話に興味を持つことができるように、ただ話すだけではなく身振りや手ぶりを交えて話すことが大切だということが分かった。また、生徒が話に飽きないように、わかりやすい言葉で簡潔に説明することが大切だと思った。 | 
													 
																									 
									←戻る 
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
						 
						トップページへ戻る 
					 | 
					
						
					 |