蓄積型体験学習詳細
体験分野 リーダー研修 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
オリエンテーション、
アイスブレイク、
イニシアティブゲーム、
ビーイング
炊事活動(カレー作り)
講義
閉会式 |
活動の総括
| |
今回のリーダー研修では二つの目標を立てて活動をしました。
1,蓄積型体験学習に向けて姿勢を整える
今回のリーダー研修で私は、これから本当の子供たちと一緒に、今回学んだ知識や感覚などを身に付けた状態で実際に野外活動に参加するためのじゅんびとしてとてもいいけいけんができたのではないかとかんがえています。今回の研修で印象に残っていることは、常に児童の安全のことを第一に考え何度も人数の確認や危険な場所、危険なことについての確認をとることがかなり大事であるということです。野外活動では、児童たちには少し非日常で、気が緩んでしまうことがあると思うので、その分教師がしっかりと安全などを確保することがかなり大切であるということを学びました。
2,視点を変える
今まで一年生の時に参加していた実習や、活動は、実際に子供とかかわる時間が少なかったり、実際に教えたりすることもなかったのですが、今回のリーダー研修を通して得た知識や感覚を、実際の子供たちと一緒に野外体験活動に参加するときにはしっかりと有効に活用することができるようになったのではないかと考えました。ただ後ろから見るという立場ではなくて、積極的に子供たちと関わり、」ともに学んでいけるようにもっと様々に知識を身に付けたいなと感じました。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|