蓄積型体験学習詳細
| 体験分野 リーダー研修 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
| 実施日 2025年4月2日~2025年4月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
アイスブレイキング活動
班活動
カレー作り(昼食)
散歩コースを巡る
講義
班活動(発表) |
活動の総括
| |
今回のリーダー研修を終えて、当初掲げた「安全かつ有意義に活動をサポートする力を身につける」「リーダーとしての意識と責任感を育てる」という目標に対して、自分なりに取り組むことができた一方で、課題も多く見つかった。特に、安全面に関しては事前にイメージしていた以上に配慮が必要であり、常に周囲を観察し、危険の芽を早期に察知する力が求められることを痛感した。アイスブレイキングや班活動の場面では、場の雰囲気づくりに努めたが、自分が先頭に立って周囲を引っ張るというよりは、雰囲気に流されてしまった部分もあり、リーダーとしての積極性や判断力の面でまだまだ未熟だと感じた。
また、「責任感を持って行動する」という点に関しては、自分の行動が周囲に与える影響を意識しながら動けた場面もあったが、準備や進行の際にもっと全体を見渡して動けていれば、さらに円滑に活動が進んだと感じる。特に班での作業や発表の場面では、他メンバーの役割や進捗状況を把握し、声をかける余裕が持てなかったことが反省点である。
今回の研修は、リーダーとしての自分を客観的に見つめ直す良い機会となった。今後は、目の前の活動に一生懸命になるだけでなく、周囲への配慮や全体の流れを意識しながら、主体的に動けるリーダーを目指していきたい。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|