蓄積型体験学習詳細
| Ay3jvさんの記録 |
2025年10月31日(金) |
| 体験分野 野外体験実習 |
活動の名称 野外体験実習 |
実施施設・機関等 長崎市立 西坂小学校(野外体験) |
| 実施日 2025年10月27日~2025年10月29日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:15時間 |
活動内容の概要
| |
・出発式の司会
・朝食・昼食・夕食準備のサポート
・農業体験のサポート
・ナイトミステリーツアー・スコアオリエンテーリングの児童の引率
・カレー作りのサポート
・児童の入浴の点検
・レクリエーションの運営
・お茶作り |
活動の総括
| |
1.”子どもたち自身が発見し学べるようなサポートをできるようにする”について
今回、カレー作りやスコアオリエンテーリングなど、生徒たち自身で考える活動が多かったが、その際に口出ししすぎないと言うことを心がけた。答えを教えるのではなく、子どもたち自身が、答えを導き出せるような声かけをし、子どもたちの「できた!」を大切にすることができた。
2.”子どもたちの安全に気をつけ、適切に指導できるようにする”について
森の中を歩いたり、火や包丁を使う機会が多かったが、常に子どもたちが安全に活動できているかよく観察すること、しっかり声かけをすることを心がけた。また、少し危ないと感じたときは、「それ危ないよ」ときちんと声をかけ、指導することができた。
3.”子ども・指導者、両方の視点を持つ”について
今回の実習では、両方の視点を持つことができたと思う。子どもたちの興味関心に寄り添いながらも、教師として生徒たちの安全にも目を配ることができた。教師という立場で実習に参加したが、子どもの視点も大事にすることができた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|