蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

wdeccさんの記録 2025年4月11日(金)
体験分野 リーダー研修 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2025年4月11日~2025年4月11日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
08:30 中部講堂前集合

09:00 大学出発

10:00∼ 開会式
    オリエンテーション・アイスブレイク・ビーイング解説
    イニシアティブゲーム ビーイング 振り返り

12:00∼ 炊事活動 
    オリエンテーリング

15:30∼ ビーイング 講義 振り返り まとめ

17:00 日吉自然の家出発

18:00 大学到着
活動の総括
1.児童生徒との関係性を築き方を学ぶについて
児童生徒との関係性を築く方法として、積極的に話すことによって心を開かせることがあると思いました。そうすることで、子供との距離感を知覚させることができ、活動を進めていく際に指導がしやすいと思いました。
2.子供のまとめ方を学ぶについて
こどもを褒めることで、こどもに競争心を持たせ同じ目標に向かわせるという工夫にとても感動しました。確かにそうすることで子供たちも楽しく活動ができるし、指導者からしても指示が通りやすくなり良いと思いました。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved