| 
							
								| 
										
											| 蓄積型体験学習詳細
													
														| 体験分野 野外体験実習 | 活動の名称 野外体験実習 | 実施施設・機関等 長崎市立 大園小学校(野外体験) |  
													
														| 実施日 2025年9月8日~2025年9月10日 | 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間 |  
 活動内容の概要 
													|  |  |  
														| 教師の役割 ・時間を守ることや集合の場の態度についての注意
 ・アレルギー、薬の個別対応
 ・水分補給の準備
 ・活動の事前準備
 ・安全に関する注意
 |  活動の総括 
													|  |  |  
														| 1 野外体験における教師の役割を細かに観察するについて、時間を守ることと集合の場の態度について何度も注意していると感じました。一度では理解できない児童に対して何度も繰り返して注意することで、児童の理解につながると考えました。また、アレルギーや薬の対応に関しては養護教諭だけではなく、複数の教員で対応し問題が起こらないように教員間の共通認識をしていると感じました。水分補給の準備や活動の準備なども教員の仕事なのかと感じる仕事が多くあったと感じました。 2教師として適切な立ち振る舞いを学ぶについては、児童と「仲良くなる」とはどういうことなのかを深く考える場面が多くありました。時間がたつにつれて話しかけてくれるようになりうれしいと思った反面、この対応は正しいのかと悩む場面が多かったです。自分なりに良くない態度をとる児童に対しては少し注意をしていたつもりですが、適切な振る舞いについて今一度考えなくてはならないと強く感じました。
 |  ←戻る |  |  トップページへ戻る |  |