蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長崎市立 大園小学校 |
実施日 2025年5月23日~2025年6月27日 |
実施時間 実施回数:8回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
| |
・授業中のサポート
・休み時間等の児童との関わり
・運動会設営、補助 |
活動の総括
| |
①小学校と言う現場での適切な支援を学ぶ。
について
今回の実習では3年生から6年生までの幅広い学年との関わりを通して、それぞれの生活スタイルや授業態度などを観察した。子どもたち一人一人の活動の様子から、自分なりに関わり方を考え授業支援や休み時間の関わり方を工夫することができた。
②現場の先生方がどのような指導や支援を行っていらっしゃるのかを学び、自らも実践していく。
について
学年に応じた授業の進め方や指導方法、クラス運営について多くの助言をいただき、教育現場について理解を深めることができた。児童のやる気を引き出す勉強法や、活動のメリハリについても話を聞き、自分の将来像についても改めて意識することが出来た。
③児童との信頼関係を築く。
について
実習先のクラスに入ったときにはできる限りそのクラスの児童全員と関わることを目標にした。休み時間等も児童との時間を多く過ごすことができた。学びの支援を実践することはまだ難しかったと感じる。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|