蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

s7C6xさんの記録 2025年7月11日(金)
体験分野 野外体験実習 活動の名称 野外宿泊体験学習支援 実施施設・機関等 長崎市立 銭座小学校(野外体験)
実施日 2025年7月2日~2025年7月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間

活動内容の概要
・児童のお茶づくり
・児童の活動の支援(炊飯、ナイトウォーク、ペーロン、オリエンテーションetc)
・入浴の手伝い
・食事の配膳
・宿泊の指導
活動の総括
目標1に関して
児童の活動を支援しながら、先生方に積極的にかかわってと言われていたことから積極的に話しかけ、信頼関係を2日目には気づけるようになり児童たちから話しかけてくれることが多くなった。しかし、支援する立場として適切な距離を保ち児童優先の学びある活動になるように支援できたと思う。

目標2に関して
オリエンテーションの企画を行う場を作ることができなかったが、日吉自然の家の方が企画したものに関して、アドバイスを与え児童がどうすると良いか気づかせるための道杉を作ることができたと思う。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved