蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

6B6ikさんの記録 2025年10月10日(金)
体験分野 野外体験実習 活動の名称 野外体験実習 実施施設・機関等 長崎市立 晴海台小学校(野外体験)
実施日 2025年10月8日~2025年10月10日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間

活動内容の概要
・適切な支援ができるようになる
・児童生徒との信頼関係を築く
・知識、理解を深める
活動の総括
・適切な支援ができるようになる
→児童生徒の主体性を大切にしながら、野外宿泊学習という集団での活動の中で自分は友達のために何ができるのかということを考えさせることができたと思う。晴海台小学校の生徒も一日目と比べて二日目、三日目は自分たちで声掛けをしながら活動を行っていたので良かったと思う。
・児童生徒との信頼関係を築く
→児童生徒は学校の同じ学年みんなで行く初めての野外宿泊学習で緊張している様子だった。初めての経験が多く、よく質問をして気さくに話しかけてくれた印象を持っている。わからないことや間違ったことをしたときにすぐに報告してくれたことも印象に残っている。
・知識、理解を深める
→学校の先生として野外宿泊学習に参加して、やはり小学生の宿泊学習の指導は難しいなと感じた。晴海台小の先生方も悩まれながら二泊三日の活動を進められていた。この三日間では児童生徒が学校内では見せないような新しい一面を見ることができたのではないかと思う。この三日間の活動を活かして教師という職につなげていきたい。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved