蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 諫早市立 大草小学校 |
実施日 2025年5月27日~2025年7月9日 |
実施時間 実施回数:9回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
・授業中のサポート(丸つけ、机間指導)
・休み時間、昼休みにおける児童とのふれあい |
| |
活動の総括
1.“適切な支援ができるようにする”について
今回の実習では、授業の中で子どもたちと関わる時間が多かった。その中で児童が困っているときにどのような声かけを行うか、学びを深めさせるためにその児童のことを理解しておくことが大事であると感じた。
2.“教育に対する理解を深める”について
今回の実習を通して、小規模校の強みや難しさを感じた。学校の雰囲気、先生方と子どもたちのつながり、学級や授業の様子など、学校としての新たな一面を見て感じることができた。のびのびと学校生活を送ることができるが、児童同士の高め合いを支援する必要性などを感じた。 |
| |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|