蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

w4Av0さんの記録 2025年10月17日(金)
体験分野 離島実習 活動の名称 離島実習 実施施設・機関等 新上五島町立 若松東小学校
実施日 2025年10月14日~2025年10月17日 実施時間 実施回数:4回  実施時間:40時間

活動内容の概要
・授業参観,補助
・授業
・生徒とのかかわり
・環境整備
・あいさつ運動
活動の総括
1.状況に応じた適切な支援ができるようになるについて
 児童の様子を観察し,授業の内容を理解して,適宜必要と思われる支援を行うことができた。

2.子供から信頼される関係を築く
 支援をするにあたって,短い期間ではあるが,質問をしてくれたり,自分の話を聞いてくれたり,指示に従ってくれたりしてもらえる関係を築くために,児童とコミュニケーションを取り,信頼関係を築くことができた。

3.先生方との連携を学ぶ
 児童の様子や授業内容,授業以外での事務作業など,教師として必要な情報やスキルを周りの先生方と連携を取り,教えを乞うことで身に着けていくことができた。

4.離島特有の教育について学ぶ
 人数が少ない学校で行われている複式学級の様子を観察し,どのように授業が行われているのかを学ぶことができた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved