出会い、研鑽、臨床ノート~臨床実習のガイドと記録~
moominさんの実習記録
・・・臨床実習Ⅰ ・・・臨床実習Ⅱ
2008年10月29日 「てにをはがのも」に絞った指導(「てにをは」の指導と定着)

2008年10月28日 「話し言葉」の中で気づいたこと(「てにをは」の指導と定着)

2008年10月22日 格助詞「が」「の」「を」のプリント実施によってわかったこと(「てにをは」の指導と定着)

2008年10月21日 プレテスト(事前に実施済み)にみられる傾向と日記の文中での助詞の使われ方(「てにをは」の指導と定着)

ID:
パスワード:

moominさんの実習記録
moominさんのトップページへ
過去の実習記録
テーマ別の実習記録

臨床学習のガイド
  1. 臨床実習の意義
  2. 臨床実習の体系
  3. 実施方法
  4. 実習の評価

ダウンロード
  • 現在登録されておりません。
一覧を見る

リンク
長崎大学
長崎大学教育学部
長崎大学大学院教育学研究科
教育学部 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL (095)819-2266 FAX (095)819-2265
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved